YEAR

2024年

11 バック仕掛けの親への対応

こんにちは ポンコツ雀士のシュイーンです。 今日も麻雀の牌譜検討です。 朱きヴァルキュリアイベントの日にやってますが牌譜検討してからの投稿になるのと、検討したものをストックして順番に投稿していますので、少し遅れた投稿になると思います。 ご容赦くださいますようお願いいたします。 東1局 南家 第一ツモ 8筒 ドラ中 いきなり親がオタ風の北を鳴いてきました。 現時点では索子の混一色、バック、対々子等が […]

10 見事な手役構想と待ち牌選択

こんにちは ポンコツ雀士のシュイーンです。 本日は敵ながらあっぱれな牌譜紹介 前回の局の次局の牌譜です。 自分の視点から書いていきます。 前回見逃しまでかけてトップに迫ったので、なんとかまくりたい しかし、配牌に点数をつけるなら50点でしょうか。 ドラは無く面子も無い しかし両面ターツは4つある上、チャンタが狙えるかもしれない チャンタを狙うためには第一打は6筒か5萬になってしまい目立つが、仕方な […]

9 見逃し

こんにちは ポンコツ雀士シュイーンです。 今日は局紹介です。 さて皆さん、突然ですが見逃しはかけたことありますか? スピードが大切なゲームでわざと上がらないので、基本的には危険な行為です。 しかし、私はたまにやります。 今日はそのたまにの局です。 第一ツモが白 まだポンはしません。 4索を引いた これで両面が2つ 7筒はポン、白もポンします。 西は受け駒にしたいのでまだポンしません チーはしません […]

8 運のいい人と悪い人

皆さんこんにちは ポンコツ雀士シュイーンです 今日は牌譜ではありません。 さて、皆さんは運のいい人ですか? 運の悪い人ですか? よくめくり合いに勝てますか? 裏ドラはよく乗りますか? デジタルな人は確率の問題で回数をこなせば収束すると言うかもしれません。 回数をこなせば収束するのは正しいと思います。 では、回数をこなせばみんな平等になるのでしょうか? 同じ実力のデジタル雀士が1万半荘を同じように期 […]

7 危険を承知でリーチ

こんばんは ポンコツ雀士シュイーンです 今日も牌譜をつかって1局を紹介します 今日の1局はこちら 東2局 1本場 北家 23500持ち 配牌 ドラ四萬 ドラはないが678、789の三色が狙えそうな手 配牌では65点でしょうか 私の偏見なのですが、赤入りルールにおいてドラなしの三色は強くないと見ています。 理由としては ・こちらは平和三色で確定ではないこと ・こちらにドラがなければ大抵相手にドラがあ […]

6 早い和了と親の連荘の価値

皆さんこんにちは ポンコツ雀士シュイーンです。 今日も格闘倶楽部SPやっていきますよ。 本日の局はこちら 南三局 親番 28100持ち 2着 可能ならここで大連荘か6000オール以上の大きな上がりをきめてトップでオーラスをむかえたい そんな願いの中もらった配牌 私が思うこの配牌の点数は100点中40点 發が対子だが、メンツはなくターツは4つ 神速がきまるとも思えない配牌  ※神速・・・相手が聴牌す […]

5 読みを入れた押し

皆さんこんにちは ポンコツ雀士シュイーンです。 本日も麻雀をしました。 私にしては珍しく押した局を投稿します。 東3局 南家 ドラ1索 写真の通り平和 一盃口 ドラ1を聴牌 リーチいかないのですが、理由は2つあります。 一つは9筒8筒のターツ、四萬、三萬のターツを逆順で切っていること この2つから親から整った手でリーチが飛んでくる可能性が非常に高いこと 2つめの理由はその親と勝負するには待ち牌が薄 […]

4 1巡の悲劇

こんにちは 自称守備型ポンコツ雀士シュイーンです。 本日はミスの紹介です。 お恥ずかしい限りですが、私自信の雀力向上のため、記載いたします。 紹介するのはオーラス 倍満自摸られてスタート、私以外の3人が大きな手を連発 下家 2900点差 4着 対面 1400点差 2着 上家 39900点差 トップ 私は先手をとられまくり、勝負にならない状態 そこで 2メンツある手牌 一気通貫、123の三色等が見え […]

3 見切り

皆さんこんばんわ 自称守備型ポンコツ雀士のシュイーンです。 本日は実戦譜をもってきました。 親の上家がダブ東を仕掛けてペンチャン、カンチャンのターツを2つ落としてます。 下家も白を1巡目に仕掛けて3巡目にドラ表示杯の二萬を切ってきている状態の7巡目 ドラドラの手牌ですが、皆さん何を切りますか? こんなの南しかないじゃん を思ったあなたは是非続きを読んでください。 こんな考え方もあります。 私はここ […]

2  前書き 「麻雀でもっとも大切なもの」

皆さんこんにちは 自称守備型雀士のシュイーンです。 さて突然ですが、皆さんはアナログ雀士ですか? それともデジタル雀士ですか? 十年くらい前にデジタルとアナログみたいな話題が出ていたと記憶しています。 今は特に情報収集していないので話題になっているのかわかりませんが 私の独断と偏見で補足すると アナログ雀士は前局の結果をもとに自身のツキ状態を判断して、打牌選択や押し引き等を変えながら戦う雀士 デジ […]